さといもの味噌田楽風
                                    寒い季節にピッタリな和食の副菜です。さといもは水に浸してレンジ加熱することで、中に芯が残らず柔らかくなります。
| 材料 2人前 | 分量 | |
|---|---|---|
| さといも S | 200g | |
| 和風顆粒だし | 4g | |
| (A) | 味噌 | 大さじ2 | 
| (A) | みりん | 大さじ1 | 
| (A) | 砂糖 | 小さじ2 | 
| いりごま | 少々 | 
| 作り方 [調理時間 約15分] | |
|---|---|
| (1) | 冷凍さといもを凍ったまま耐熱容器に入れ、さといもの半分程度の高さまで水(分量外)を入れ、顆粒だしを溶かす。 | 
| (2) | (1)をラップをせず、電子レンジで600W5分加熱する。 | 
| (3) | (2)を電子レンジから取り出し、さといもを裏返しにしてさらに追加で600W 2分加熱する。 | 
| (4) | (A)をよく混ぜて、耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ600W 1分加熱する。 | 
| (5) | (3)を器に盛りつけ、上から(4)をかける。お好みでいりごまを散らす。 | 
